・・・・・って、大げさなタイトルなのだが、普段、ほぼぼんやりとした
頭で生きている私ではあるが、時に恐ろしいまでの直感力が働く時がある。
そういう時は「今だ!」とわかる。
もしくは「今、何か非常に重大な事が起こっている」とわかる。
で、それを確かめてみると(または、後になって分かってみると)、
実際のところ、ほぼ100%の確率で
「やっぱりな」という事を確認することとなるわけだ。
そういう直観は、私の場合、ある種、危機感から来るものであって、
「宝くじ当たりそう」だとか「これはうまくいきそう」だとか、そういう類の
事ではない。
むしろ、「これはうまくいかないだろう」とか
「今、私の身辺に何事か起こっている」とか
そういった、いわば危機回避的なものが多い。
いや、「回避」は出来ないから「非常警報」というのが正しいな。
わりに最近は、以前よりは遠くを見据えられるようになったせいか、
もしくは多少なりとも多面的、重層的に物事を見る目が出来てきたせいか、
ショッキングな事態に遭遇しても、動揺しないようになっているのは
有り難いことだ。
目の前の現象がどういう意味を持つのかは、重層的で流動的なので
善悪を判断できるものではないんだ。
しかし、この直感力を自分の今後の人生について活かせないものかとも
思うが、そこはそれ、毎瞬毎瞬の選択による今後なようで、
自分の事についてはさっぱり・・・なのですね。
それはともかく、11月下旬からの個展に向けて、ノミをふるう毎日なのですよ。
ノミ、金槌、ノコギリ、木くずにまみれて、ガテンな制作。
個展楽しみにいたしております!!
危機回避な直感ってとても大事ですね。
そこに、うまくいくぞ!という直感も加わると最高ですね!
今のマイ宿題は「いかに忘れるか?」このことでございます…
直観力大切ですよね
)
経験(年齢?)と共に直観力が鋭くなっているような・・・
(ハズレもありますが
しかしあのふ〜んわりとした作品がガテン作業とは思いませんでした(笑)
是非エミリ様と個展にお邪魔させていただきます
直感と虫の知らせ……
そうですね。人生そのものがギャンブルのようなモノだから、自分の持つ「感」的なトコロは、できたら鈍らないでもらいたいです。
かなり外してるトコロもある己のギャンブル人生ですが、年を重ねたせいか外しても若かかりしき頃に比べて動じたなくなった…と言うか、遺伝でもあるボケ具合が反映しているというか、引きずらなくなりましたね…。
個展☆お邪魔出来たら、伺いたいです♪♪
体調に気を付けてガテン系頑張って下さい
直感力は大事だよね。得に満月は冴え渡るね。
露天風呂
でくつろいで♪
ガテン、個展…と続いたら、終わったら
個展、楽しみにしてるね♪
直感力なのかどうかわからないけど、
ざわざわきたり、ガツンときたりってこと、ある。
遠い遠いジーサンが、
頼りない子孫に
「オイオイ」と、何か教えてくれてるんだと思うようにしてるのだわ。
おう!ガテンな制作!
個展がますます楽しみになってきました!
ノミも直感も冴えまくり。
削るのじゃ削るのじゃ。
いらんものは木くずとなり、素敵なものが表れましょうぞ。
雑音が多すぎます。ので、、、直感だのみよー。
個展楽しみにしてますー!
昨日、酒造りは稲刈りを済ませました〜。
ガテンな制作楽しそうですな。楽しみにしています。覗きに行きたいなあ。
直感力は無いけど、困った時になる様になる事はあるかも。
>てつろうさん
日記に加筆したけど、「危機回避」じゃなくて「非常警報」なのよね。
事態の確認なので回避不可能(苦笑)。
単なる確認作業じゃん!!・・・・という。。。
確認作業にも意味があるんでしょうけどね。
「マイ宿題の、いかに忘れるか?」
忘れるよりも、意味づけを替える方が早いかもですよ。
>Jacque19さん
集中のなせる技なのか、満月のせいなのか、、、
なにせ普段、ぼーーーーーーっとしている分だけ(苦笑)、その落差に
自分で驚きますわよ。
そうそう、立体ってガテンな作業なんです。
今制作してるものは小さめなものなので、これでもマシなほう(笑)。
エミリ様と是非いらしてね〜!
>kako(中性)さん
全く望んでもいない、ギャンブル人生に終止符を打ちたい!(祈願)
と思ったところで、起こる時には起こるわけで、
・・・となると、「えーい、もう、どうとでもしてくださーい」って
諸手を挙げておまかせ状態しかないかもですわ。
で、そのほうが上手くいくのよね、多分。
ガテン、がんばります!
>レオンさん
そうか、満月のせいかも。
そこへもってきて、長時間、集中していたから色んなことを
キャッチしやすくなっていたのですね。きっとそうだ。
満ちて弾ける・・・・良い出来事だったかも。
個展後はカンボジア行きの予定です〜(温泉と対極過ぎ!)
>かすみさん
分かります、わかります、ザワザワがつーん。
ほんっと、意味ない事って起きないなぁ。
それが私にとってどんだけ消耗することであれ。
そんなに鍛えてもらわなくても良いんだけど・・・って言いたくなるけどね。
>かぶ吉っちゃん
「削るのじゃ削るのじゃ。
いらんものは木くずとなり、素敵なものが表れましょうぞ。 」
↑
わあっ!!!!!
神様のお告げのような!!!
これ、紙に書いて目の前に貼っておきます!
ありがとうっ!!
>ユミータちゃん
雑音多いよね、ほんと。
制作はね、もう、自力じゃ計らいがあっていやらしいんで
「私の手を通して創らせて下さい!!」って神頼みだよ。
でも、こういう制作するという手段を持っていて有り難いよね。
>こゆきんちゃん
稲刈り終了かー。
私はこの前Labyrinthってレイブに行きましたよん。テント2泊。
最高でした!
「なるようになる」ほんとそうだわ。
でもって、物事は、表面的にどう見えようが、良い方向にしか動いていかない
ということは信頼しているので、けっこう楽観主義者かも。
Laby楽しかったね〜。あの音@セセラギの光は最高でした。
私は直後から風邪→仕事の締め切りと怒濤のごとくやられてます
直観力ジョートー!!
表現者にそれが無くてナンボですか?
展覧会まで頑張ってね〜♪♪♪
>jetson
Labyは朝焼けに音聴けないで爆睡してたのが心残り〜。
でも、うつらうつらしながらも、え〜感じにアゲてくれて、目がさめたわよ(笑)。
来年もまた行くわよ===!!!
本日はダメージがじんわりと効いてぐったりだけど、瞑想でもして
浄化して明日からまたやるわよっ!!
お互いがむばりましょ〜。
直観力はめったにおいで下さらないんですが

心臓



帰ってきたぞ
帰ってきたぞ〜〜

なんか本当に困ったなどにスパッと
あたりからやって来ます。
あれはもしかすると神からの便りなんですかね。
ウルトラマ〜〜ンってか!!
>ポテさん
「本当に困った時にスパッと」来るなら、それは相当なものじゃないですか。
心臓あたりかぁ・・・・私はどこからかしらん?
細胞が知らせる、というのが近いかも。
わりに全身で、というような・・・。
いや、言葉では説明出来ないですね、あの感覚は。
神様からのお知らせ〜〜。ぱふぱふ〜〜〜♪
・・いや、のんきな話しじゃないんだけどなぁ(苦笑)。
思考が眠ると直感が冴える方、多いですよ〜
そして直感や感情が動くときは必ずカラダに反応が出ているはず。
ガテン系作品、楽しみにしています(^^)
>妖精女王さん
そうそう、「思考」が「直観をじゃまするんですよね。
瞑想とかも、思考、雑念を静かにして奥底の直観の声を聴くために
するようなものらしいですけど。
>「そして直感や感情が動くときは必ずカラダに反応が出ているはず。」
↑
これ、どういう意味ですか?
教えてください〜!
またまたおひさ♪
直感って、自分の遺伝子と今この瞬間のコラボなんじゃないかと思うの。
違うかしら。
個展、楽しみにしてますぅ♪
どうぞ!
励んでください。
ファンが、作品楽しみに待ってます。
こういうのは・・・
今、がんばってる人に言っちゃだめですか・・?
>junkoさん
おひさしぶり〜。
ん====、意味わかんないですけど(笑)
っていうか、今頭働いてまへん〜。
煮詰まっております。へとへとじゃ。
まあ明日になったら頭もしゃっきりするだろう(希望)。
個展いらしてねー。
>あおいさん
お久しゅうございます。
励みます励みます!
制作自体は楽しいことなんですよ。
それ以外のことでの消耗はとっとと削除ですわ!!
気持ちいい作品つくりますよ〜♪