ここ数週間、割に体調も調子が戻ってきた感があって
そこで気を良くして、ついつい仕事を受け・・・もちろん
やりたい仕事だったのでそれは良いのだが、
その他にもギャラリー巡りをしたり、展示会の手伝いをしたり、
ーーーーこれらも楽しいイベントなので良いのだが、それと同時に
頭の中は11月に決まっている個展の事でいっぱいだったり・・・。
医者の言った「調子が戻ってきた、と思うときこそ要注意で、
そこでふんばらず、力を最小限にセーブすること」
という言葉を実感している次第。
昨日、今日と寝込んでしまった。
寝込む原因はそれなりにあったのだろうと思うが、いくつかの
要因が重なって「うわ、限界!」となったのだと思われる。
こういうことが突然やってくるから、ほんとにまいる。
体調が悪い時は思考もネガティブになるのが必定。
ろくなことはない・・・・・・と知りつつも
「ああ、独りだなあ・・・」と。
「ふざけんじゃねーよ」と。
「生きるってのは大変なことだよなあ」などと。
「寂光土」という言葉が仏教用語にあるそうだが、
「ひとり、月の光の中をとぼとぼ歩く」という感じだ。
生きるってことはそれに近い感じ。
しかし月が見守っているという事らしい。
太陽じゃなく、月、というところが「生きる哀しさ」を象徴してる
ようで、けっこう心が痛い。
どこに行く当てもないが、夜の町をひたすら歩き回りたい、という
気分。
幸いなのは、この、いわゆる「ダウン」な状態が、「想定内」だと
いうこと。
「そんな時もあるさ」という「想定内」を知っていると
けっこうしのげる。
まあ、良いときもあればそうでない時もある。
流れに逆らわず、自分ができる事、天から自分に課せられたことを
しよう。
あとはおまかせ。
とりあえず 無理はなさらないでくださいね!!1
冷静だな〜。
でもおーもりちゃんの作品は、その読みが無いと
できないものだから当然なのか・・・・・って、それにしても尊敬!!
私も8月は家にカンズメで資料あたりとお勉強。
9月に弾けるからその時はヨロ。
お身体大丈夫ですか…
自業自得」なのですが、他者の「想定内」に、クルクル振り回されかねない状態で、自分の「軸」をしっかり固めておかなければ……という感じです。
主治医に匙を投げられないように、しなくては
です。
3日の日は、緊急な事でお目にかかる事が出来ず、本当に残念でした。
詳しい事はケイ君に伝言の方をお願いしておいたのですが、伝わっていたらよいのですが……。
想定内の出来事にも対処しなければならない状態。
自らの「想定内」なら=「やってしもうた
私も時折やってしまうのです、「自業自得」
相方はその名の通りの「側近」なので、主治医とマッチを組まれると、身動きが出来なくなります。
ジレンマとの闘いですが、目標「70歳まで生存」掲げておりますので、物事を考え実行するスパンが非常にスローペースになりました。
そのお陰か「脱!入退院生活」から3年経過。
やっとこ新規の生命保険に加入できます。
個々の諸事情も異なる事なので、あえて「想定内」に飛び込まなければならい事も多々ある事と思いますが、その節は「想定内」に、しっかり休養して下さい。
私も会いたい方に、これだけ会えないと悲しくもなりますが、会う事が出来た時の「濃密度」を期待しながら、精進します!!!
お会い出来た際には、フクロウ先生並に何でもお答えいたしま〜〜す
***流れに逆らわず、自分ができる事、天から自分に課せられたことを

しよう。
そうですねー 自然体から外れちゃう。
ダウンの時はありますねー^
頭で考えすぎちゃうとダメみたい。
海や森の中に行ったり
土をいじったり、太陽の光を浴びると
ニュートラルに戻ったりします。
ゼロから物を創ってる私たちは、またダウンの時もないとね。
ピーターガブリエルやシドバレットみたいにね。
マイケルやミック観てダウンしちゃったのかしら。
蕎麦かネパール料理、食べに行きましょうー^
おひさしぶりです。


いろいろ病気のことやら大変なようで…
体が元気じゃなければ心も元気になれなくって、
ほんとこの年になると体だけじゃなくてその他もろもろのやっかいごとも増えて…
11月に個展があるんだ。
私もその頃東京に行けたらなぁ〜と思っています。
久しぶりに会いたいね。
でも、調子いいからって無理しないで、ボチボチ頑張って下さいな。
カフェ

いきましょ
おーもりさん、
でも秋になったら、色々変わって



気になっていたんです、で、メール書いたものの、
かえって、疲れさせるかな〜と、保存へ….
11月個展なんですね、すっごい楽しみだけど
大変ですね
良くなっていきますよ、きっと、きっと
夏眠よ、夏眠
>ジュンじゅん さん
ええ〜、ミリ、じゃないや、無理は禁物ですわ。
つい調子に乗るんだよね〜。
「お、いけるかも!」とか思っちゃって。
まずは今日の仕事だわ!
>jetsonちゃん
冷静かな〜? そうなの?
こういう日記をアップするのも(内容として)どうかと思ったけど
アウトプットしないとまいる〜〜〜、と思ってね。
jetsonこそ、いつも頑張ってて尊敬ですよー。
9月になったらはじけましょ!
>kako(中性)さん
。
ケイくんに伝言もらってたんですか?
聞いてないです〜〜〜
彼もバタバタで忘れてたんじゃないかな。
何かあったんですか?詳細メッセでくださいませ。
脱入院生活3年って、快挙じゃないですか!
その調子でゆる〜〜〜〜っと、力、セーブしつつ
長期スパンで行きましょう〜。
お互い牡牛座じゃもんね。長期戦には強いはず。
お会いした時は密度濃厚ざんすよ、きっと
>ボンちゃん
「海や森の中に行ったり
土をいじったり、太陽の光を浴びると
ニュートラルに戻ったりします」
↑
そうなんですよね。
近場の代々木公園は欠かせませんです。
土いじり、鉢物せっせと手入れしたり自然の中に入ってる時は
ほんと、のびのびしてるんですよね、自分が。
ストーンズのは観ると元気になる!! と誰もが言うので
昨晩観たかったんですけど、疲れてまだ観られてません〜。
早く観たい〜!!
みなさま
えーと、一時中断いたしまする。
コメント、しばしお待ち下さいましね。
寂光土、、、、。良いことばだ。
とにかく、ゆっくりおやすみください。
にしても、、ほんとにお世話になりました。
31日の晩も、夜中まで、、、、。きっと疲れさせたんだな、、、。
今度、ゆっくりマッサージを、、、。します。
ポジティブな話題で盛り上がるを限定で、ごはん行こー!
メールします☆
>ペコちゃん
そうですよね〜、この年になると色々あるなあ。
介護とか?
いや、いつの年代だろうが色々とあるんだと思うよね。
子供だろうが、思春期だろうが、青春真っ盛りだろうが、熟年、
壮年、老年だろうが。
しかーし、とりあえず自分で呼吸できてるから大丈夫だ。うん。
個展は11月下旬からです。
東京おいでよ〜。
>てつろうさん
居心地良いカフェでまった〜〜〜〜り、良いかもですね。
ぼーーーっとしに、年中空いてる神泉のマック行って
コーヒー飲んでます
安!
>Minakoさん


えーーーーっ?! メッセ、保存箱から取り出して送ってくださいよ〜
11月下旬から銀座の小さな画廊で小立体の個展します。
宇野亜喜良さんが推薦してくださったようで・・・・恐縮!
で、新規制作15点がこれからという・・・。
いや〜、なんとかなるでしょう。
てか、しなくては。
せっぱ詰まるとバカ力出るから(←お尻に火がつかないと
動かない・・・とも言う)
夏眠、いいな〜
>みゆっきー

えーーー?!
違うよ〜。ライブ・ペインティングのお手伝いは、ほんと
楽しかったのよ!
445ちゃんと一緒にやれたのも楽しかったし。
それに、ほんと良いイベントで、凄く刺激も受けました。
大成功、おめでとう〜!
今度、天山行きましょ!!
お風呂よ、お風呂!
>ユミータ
ポジティブな話題限定・・・・・えーと例えばぁ
「今、3億目の前にあったらどーする?」とか
「なんでも夢を叶えましょう、と言われたら何を頼む?」とかとか?
アホ話、したいね〜。
メール待ってまーす。
はい。自分もかなり重なるところありで
「流れに逆らわず、自分ができる事、天から自分に課せられたことを
しよう。あとはおまかせ」
のところは特にお勉強になりやんした。
>MOGSTARR/MOG兄 さん
「出来んもんはできーーーーん!!」
一種、開き直りでやんす。
隣の芝生にラフネシアがどっかーーーーーーん!と咲いてるからといって
対抗しようなどど思っちゃあイカンです。
てか意味ないですな。
自分の花を咲かすっきゃ出来ないですからね〜。
綾渡智絵さんがむか〜し言ってた話しに大うなづき。
「今日の出来はどうでしたか?」と聞かれても
「良くても悪くても、これしか今日はでけへんねん!
これ以上どないせいっちゅーねん!ですわぁ」
これ、好きです。全くごもっともだと・・。