「バオバブの記憶」オススメ写真展と映画 執筆者 Seiko | 2月 14, 2009 | News / Blog | 11 コメント セネガルで映像会社をやっているマイミク、445ちゃんが 映画制作のスタッフとして参加した、本橋成一監督の「バオバブの記憶」が 3月14日から公開されます。 11 コメント harumi. 2009年2月14日 at 8:01 PMの上 本橋さんとは昨年クリエーションギャラリーG8&ガーディアンガーデンで開催された 「タイムトンネル展」会場で知り合いました。 作品もご本人も素晴らしいですね。 SPASE YUIでもいろいろなお話を聞かせていただきました。 「映画」をたくさんの方に観てほしいとおっしゃっていました。 おーもり 2009年2月15日 at 11:30 AMの上 本橋さん! お名前、なんでか「橋本さん」と書いていた(汗!!!) 今、気が付いて訂正。 最近、本当に頭がイカレていて、頭でわかってても字をよく間違う。 読み直してるのに、脳内で勝手に変換してて間違いに気が付かないという かな〜りヤバイ状態に。ううう。 失礼いたしました! おーもり 2009年2月15日 at 11:35 AMの上 >harumi.さん そうですか、「タイムトンネル展」で。 harumi.さん、YUI にいらしてたんですね。 お会いしたかったです〜。 写真を見て、「この映画、絶対見たい!」と思いました。 この風景の場所には行けないけれど、少しでもその風を感じたいなぁ、と。 445 2009年2月16日 at 10:53 AMの上 リンクありがとうございます 写真集用に仮プリントしたものを見せて頂いたのですが、 既におおーーーっと言う感じだったので 写真展、是非拝見したかったです!!! それから『バオバブの記憶』の公開に伴って 村やセネガルの雰囲気が少しでも伝われば、と 展示会も行うそうです。 これはポレポレ東中野だと思いますが、 よろしければこちらも足を運んでみて下さいね☆ おーもり 2009年2月16日 at 11:07 AMの上 >445ちゃん 勝手にコピペしてしまいました。ごめん〜。 宣伝!!ってことで許して そうか〜、数日で家中、砂だらけになるって話、なるほどな〜と 思ったわ。 世界はやっぱり広いのう〜。 知らない世界だらけだ。。。 生きてる間に見てみたいですわ。 445 2009年2月16日 at 11:35 AMの上 私もコピペですっ 週末はお手伝い代理のンゴネちゃんは来ないので いつも月曜日が待ち遠しくってしょうがないです。。。 今日も我が家はビーチ状態よ〜〜〜 本家お手伝いのコルコルちゃんは 魂に取り憑かれているので今日は彼女の祈祷イベントに参加して来ました。 ホント世界は広い 知らない世界だらけだよ 今はまだ祈祷期間中なので、終わり次第こちらもお伝えしますね おーもり 2009年2月17日 at 11:36 AMの上 >445ちゃん コルコルちゃんの祈祷イベント報告待っちょります!(*^^*) クラブにて踊るのも、祈祷イベントみたいなものか・・・・? いや、フト思ったのですが。。。(^^:) 445 2009年2月19日 at 10:47 AMの上 >クラブにて踊るのも、祈祷イベントみたいなものか・・・・? やっぱたまにバコーンと表しておかないと循環が悪くなるのでは 心と意識、そして体が個々で感じているものを感じるままに表現する、 そしてそれらを一体化させて表現する、入れて出す、 みたいなプロセスもとても大切だと思います どんな文化でも祈祷と踊り、音楽とトランスって結構共通だよね。 それにはやはり文化を越えた、何か理解と言うか本能と言うかプログラム があるのではないかと思っております。。。 この「儀式」に関してはおーもりちゃんは最適な場所にお住まいですよね みゆき 2009年2月20日 at 4:14 PMの上 そう!おーもりちゃんは、いつでも、トランスできる位置ですわー! 1分でいけるもんね! この映画、、一緒にいこう! おーもり 2009年2月21日 at 1:56 PMの上 >445ちゃん 「どんな文化でも祈祷と踊り、音楽とトランスって結構共通だよね。」 ↑ ほんとだね。 踊りと音は、人間が持つ原初的な喜びなんだろーなあ。 「忘我」!の境地ですな。 まったく「儀式」にはうってつけの場所だす。 それを生かさなくちゃだわ! おーもり 2009年2月21日 at 1:59 PMの上 >みゆきちゃん ええ、1分で別世界〜〜〜〜。 しかーし、この別世界、電車のラッシュアワー並な混雑だと 踊れず・・・ほどよい人数がよろしいようで(笑)。 映画、一緒に是非!
harumi. 2009年2月14日 at 8:01 PMの上 本橋さんとは昨年クリエーションギャラリーG8&ガーディアンガーデンで開催された 「タイムトンネル展」会場で知り合いました。 作品もご本人も素晴らしいですね。 SPASE YUIでもいろいろなお話を聞かせていただきました。 「映画」をたくさんの方に観てほしいとおっしゃっていました。
おーもり 2009年2月15日 at 11:30 AMの上 本橋さん! お名前、なんでか「橋本さん」と書いていた(汗!!!) 今、気が付いて訂正。 最近、本当に頭がイカレていて、頭でわかってても字をよく間違う。 読み直してるのに、脳内で勝手に変換してて間違いに気が付かないという かな〜りヤバイ状態に。ううう。 失礼いたしました!
おーもり 2009年2月15日 at 11:35 AMの上 >harumi.さん そうですか、「タイムトンネル展」で。 harumi.さん、YUI にいらしてたんですね。 お会いしたかったです〜。 写真を見て、「この映画、絶対見たい!」と思いました。 この風景の場所には行けないけれど、少しでもその風を感じたいなぁ、と。
445 2009年2月16日 at 10:53 AMの上 リンクありがとうございます 写真集用に仮プリントしたものを見せて頂いたのですが、 既におおーーーっと言う感じだったので 写真展、是非拝見したかったです!!! それから『バオバブの記憶』の公開に伴って 村やセネガルの雰囲気が少しでも伝われば、と 展示会も行うそうです。 これはポレポレ東中野だと思いますが、 よろしければこちらも足を運んでみて下さいね☆
おーもり 2009年2月16日 at 11:07 AMの上 >445ちゃん 勝手にコピペしてしまいました。ごめん〜。 宣伝!!ってことで許して そうか〜、数日で家中、砂だらけになるって話、なるほどな〜と 思ったわ。 世界はやっぱり広いのう〜。 知らない世界だらけだ。。。 生きてる間に見てみたいですわ。
445 2009年2月16日 at 11:35 AMの上 私もコピペですっ 週末はお手伝い代理のンゴネちゃんは来ないので いつも月曜日が待ち遠しくってしょうがないです。。。 今日も我が家はビーチ状態よ〜〜〜 本家お手伝いのコルコルちゃんは 魂に取り憑かれているので今日は彼女の祈祷イベントに参加して来ました。 ホント世界は広い 知らない世界だらけだよ 今はまだ祈祷期間中なので、終わり次第こちらもお伝えしますね
おーもり 2009年2月17日 at 11:36 AMの上 >445ちゃん コルコルちゃんの祈祷イベント報告待っちょります!(*^^*) クラブにて踊るのも、祈祷イベントみたいなものか・・・・? いや、フト思ったのですが。。。(^^:)
445 2009年2月19日 at 10:47 AMの上 >クラブにて踊るのも、祈祷イベントみたいなものか・・・・? やっぱたまにバコーンと表しておかないと循環が悪くなるのでは 心と意識、そして体が個々で感じているものを感じるままに表現する、 そしてそれらを一体化させて表現する、入れて出す、 みたいなプロセスもとても大切だと思います どんな文化でも祈祷と踊り、音楽とトランスって結構共通だよね。 それにはやはり文化を越えた、何か理解と言うか本能と言うかプログラム があるのではないかと思っております。。。 この「儀式」に関してはおーもりちゃんは最適な場所にお住まいですよね
おーもり 2009年2月21日 at 1:56 PMの上 >445ちゃん 「どんな文化でも祈祷と踊り、音楽とトランスって結構共通だよね。」 ↑ ほんとだね。 踊りと音は、人間が持つ原初的な喜びなんだろーなあ。 「忘我」!の境地ですな。 まったく「儀式」にはうってつけの場所だす。 それを生かさなくちゃだわ!
おーもり 2009年2月21日 at 1:59 PMの上 >みゆきちゃん ええ、1分で別世界〜〜〜〜。 しかーし、この別世界、電車のラッシュアワー並な混雑だと 踊れず・・・ほどよい人数がよろしいようで(笑)。 映画、一緒に是非!
本橋さんとは昨年クリエーションギャラリーG8&ガーディアンガーデンで開催された
「タイムトンネル展」会場で知り合いました。
作品もご本人も素晴らしいですね。
SPASE YUIでもいろいろなお話を聞かせていただきました。
「映画」をたくさんの方に観てほしいとおっしゃっていました。
本橋さん!
お名前、なんでか「橋本さん」と書いていた(汗!!!)
今、気が付いて訂正。
最近、本当に頭がイカレていて、頭でわかってても字をよく間違う。
読み直してるのに、脳内で勝手に変換してて間違いに気が付かないという
かな〜りヤバイ状態に。ううう。
失礼いたしました!
>harumi.さん
そうですか、「タイムトンネル展」で。
harumi.さん、YUI にいらしてたんですね。
お会いしたかったです〜。
写真を見て、「この映画、絶対見たい!」と思いました。
この風景の場所には行けないけれど、少しでもその風を感じたいなぁ、と。
リンクありがとうございます
写真集用に仮プリントしたものを見せて頂いたのですが、
既におおーーーっと言う感じだったので
写真展、是非拝見したかったです!!!
それから『バオバブの記憶』の公開に伴って
村やセネガルの雰囲気が少しでも伝われば、と
展示会も行うそうです。
これはポレポレ東中野だと思いますが、
よろしければこちらも足を運んでみて下さいね☆
>445ちゃん
勝手にコピペしてしまいました。ごめん〜。
宣伝!!ってことで許して
そうか〜、数日で家中、砂だらけになるって話、なるほどな〜と
思ったわ。
世界はやっぱり広いのう〜。
知らない世界だらけだ。。。
生きてる間に見てみたいですわ。
私もコピペですっ





週末はお手伝い代理のンゴネちゃんは来ないので
いつも月曜日が待ち遠しくってしょうがないです。。。
今日も我が家はビーチ状態よ〜〜〜
本家お手伝いのコルコルちゃんは
魂に取り憑かれているので今日は彼女の祈祷イベントに参加して来ました。
ホント世界は広い
知らない世界だらけだよ
今はまだ祈祷期間中なので、終わり次第こちらもお伝えしますね
>445ちゃん
コルコルちゃんの祈祷イベント報告待っちょります!(*^^*)
クラブにて踊るのも、祈祷イベントみたいなものか・・・・?
いや、フト思ったのですが。。。(^^:)
>クラブにて踊るのも、祈祷イベントみたいなものか・・・・?




やっぱたまにバコーンと表しておかないと循環が悪くなるのでは
心と意識、そして体が個々で感じているものを感じるままに表現する、
そしてそれらを一体化させて表現する、入れて出す、
みたいなプロセスもとても大切だと思います
どんな文化でも祈祷と踊り、音楽とトランスって結構共通だよね。
それにはやはり文化を越えた、何か理解と言うか本能と言うかプログラム
があるのではないかと思っております。。。
この「儀式」に関してはおーもりちゃんは最適な場所にお住まいですよね
そう!おーもりちゃんは、いつでも、トランスできる位置ですわー!
1分でいけるもんね!
この映画、、一緒にいこう!
>445ちゃん
「どんな文化でも祈祷と踊り、音楽とトランスって結構共通だよね。」
↑
ほんとだね。
踊りと音は、人間が持つ原初的な喜びなんだろーなあ。
「忘我」!の境地ですな。
まったく「儀式」にはうってつけの場所だす。
それを生かさなくちゃだわ!
>みゆきちゃん
。
ええ、1分で別世界〜〜〜〜
しかーし、この別世界、電車のラッシュアワー並な混雑だと
踊れず・・・ほどよい人数がよろしいようで(笑)。
映画、一緒に是非!