サルサの無料レッスンがあるというので青山に行って来た。
3週間ほど前から、六本木のサルサ教室に週イチで通い始め、本日は
教則DVDをお買いあげの方にもれなく無料レッスンをしてくれる、というので
出かけていったわけだ。
けっこうな人数が受けに来ていて、しかも1年以上習っているという人たちも
多く、わずか3回しかレッスンを受けてない身としては、振り付けを憶えるだけで
精一杯。
なんせ「もうある程度踊れる」というのを基本としているらしく、いきなり高度なことから始めちゃうんだもんなぁ。
サルサは一人でも踊れるけど、基本的には男女ペアで踊るものだから、ステップとかターンとか手の動きとか色々憶えなけりゃならんことがあり、頭こんがらがりながら
足ドタバタさせながらナントカ付いていった。
2時間のレッスンで、後半はひたすらパートナーをチェンジしながら憶えたステップで踊りまくる。もうね、ノンストップで激しく1時間踊り続け、汗だく。
曲もアップテンポなもんだから相当な運動量。
ペア・ダンスは全てそうだと思うけど男性のリードが上手いと女性は楽に踊れるんだよね。自分の実力以上に「お、イイ感じに踊れた」って気になる。
あとはひたすら上手い人の動きを見て、自分も数をこなすことで、いずれはカッコ良く踊れる日が来るんではないか、と。
キューバで踊る日を目指してしばらく特訓!
ところで隣の部屋ではタンゴのパーティをやっていた。
タンゴですよ、タンゴ!!・・・ってそう興奮するこたぁないが。
タンゴ教室で習っている人たちが踊りのパーティを開いている様子。
これがまた凄いんだな。
部屋の照明は暗めで、参加者は男女とも全員バシッと決めた服装で踊っているんですな。殊に女性がみなさんオシャレでねぇ。まさに非日常!時代が一気に「大正か昭和初期??」って感じで。
モボ、モガ大集合って感じでしたわ。
びっくりしたのが年齢層。「昔はすごい遊び人だったんだろうなあ」とおぼしき
70歳くらいの紳士とかも数名いるんだけど、若い(20代から30代くらい)の人たちが
かなりの数いて「え?タンゴってこんな年齢層に人気だったの?」と目から鱗だった。
中に、かなりの年月踊り込んでいると見受けられる壮年男女がいて、その人たちが
けっこうエロい空気(踊りがよ)を醸し出していて出色。
なんせタンゴですから。情念なんですからあっ!エロい空気全開にしてこそ、だもんね。
ああ、杉本彩は偉大だ。やっぱり彼女は上手いなあと思いましたね。
なかなかあんなに美しく踊れない、というのはちょっとでも踊りをやればわかること。
昔、来日した「タンゴ・アルゼンティーノ」を観に行って鳥肌が立つほど感動したことがあったが、いや〜、踊りってほんっと良いですね(って誰に言ってんのか)。
あらぁ〜。
もう、ウチでサルサデビューしてるじゃないのぉ!
エロい熟年カップル♪
タンゴアルゼンティーノ。
あの踊りに魅きこまれたヒトは多いだろうなぁ。
自分が踊ってるような気になってたもん☆
おおおおっ!!ついにサルサ習い始めたんだね!いつかはこの日がくると思っておりました。
やっぱりラテンの国に行くからには、踊りができた方がぜったい楽しめそうだっちゃ!ぜひぜひキューバでも華麗にデビューしてくださいまし。
それにしても、本場(って行ったことないけど)のタンゴのかもしだす、あの「情念系」はすごいものがありますな、やっぱし動物性タンパク質を先祖代々食べてるから、ああいう特濃の感じになるのかしら?杉本、肉食ってんだろ!(って言ってんだか)
やってやって〜〜、お−もりさんのサルサとタンゴのペアダンス!最高に似合ってますってば。絶対、天性だと思う!
かっちょ良くてうれち〜〜♪
すごいプレイをしてたんですねー!
近くのフラメンコ教室もいつも大盛況。
みんなパッションを求めてるのだ・・・・!
>かすみさん
んふふふ。かすみさんちから帰る時、思わず知らずステップの復習をしている
私がおりました♪
バス停で。
気分は「Shall we ダンス?」
>かぶ吉っつぁん
そうそう。すげーですからね、生まれた時から踊ってる国の方々ちうのは。
ちっちゃい女の子でも色っぽくてさ〜。
やっぱ情念力ですかねー。相手から絶対視線はずさないっちゅうかんじでさ。
ラテンの国の「食べること、踊ること、歌うこと、セックスすること」などの
五官を堪能させることへの徹底のさせかたって凄いもんね。
でも歌舞伎も情念の世界だよねぇ?情念の発散の仕方がちがうだけか?
>らんどせるずさん
らんどせるずさんも、やりましょうよ〜〜。
楽しいよ〜〜。
まずはですね、あたくし身体を作り直します!とここに宣言。(ほんまかいな)
だよ〜〜んとした身体をシャープにするのじゃ。
昨晩PRIDE見て思った(笑。格闘技見てそう思うあたりが・・・・)。
>maruちゃん
そうなの、びっくりよ、もう!
フラメンコも凄い人気だよね。一人で踊れる踊りってのも良いですよね。
ベリーダンスをちょいとかじった事があるけど、先生に「これでもか!って
くらいセクシーに踊ってください」と何度も言われた。
「日本人はシャイだから、そのくらいでちょうどいい」と。
フラメンコもベリーダンスも「女性のための女性の踊り」らしいです。
う〜〜、パッション!!さあ、maruちゃんも!
>ちっちゃい女の子でも色っぽくてさ〜。
>やっぱ情念力ですかねー。相手から絶対視線はずさないっち>ゅうかんじでさ。
す、すんません。
踊りの話なのに、ココの箇所拾ってしまいますた(笑)。
学びたいものです。あ、いや学ぶものではないか。
でも、そういうお国の踊りは「謳歌する」って感じがいいですよね、音楽を聴きながら、自分の身体を使って、謳歌する。
日本舞踊とはスタンスがえらい違いますなあ〜。
あたりまえですが、伝統的な踊りって、国民性の違いがわかりますね。
確かに、杉本彩とかすごいと思う。
あのからみつきそうな感じが。
自分が男で一緒に踊った日にゃあ、気が付けば朝隣で目覚めてつって感じだ。いつのまにか喰われてるみたいな。
おーもりさん、目指せ!杉本彩!(?)
遅ればせながら〜おじゃまします〜
いやぁー。サルサ♪いいよねいいよねー
私の場合、ダンスはステップで足がもつれてしもーて挫折してしまったけど、
iTunesのラテンラジオだとサルサノンストップ。雑務な作業もはかどります。
身体が勝手に動く音楽だもんねー。
気持ちもポジティブになってくるし最高〜♪
タンゴも同じだけど、別世界に連れて行ってくれる感がいいねー。
おーもりさん、ラテンめざして頑張ってねー
maruちゃん・・・プレイって、、、、。
>ニックニッグさん
はは。どこ拾ってるんだ(笑)。
でもわかる。わたしも、もっとも不得意とする分野なもんでね。
得意だったらもっと、こう、いろいろとねー、うまくいったりするんで
しょうなあ。ふー。(遠い目)
習いに来ていた女性に「杉本彩系」がいましたよ。
目が釘付けんなった(笑)。
>ユミータ
おう!!元気〜〜?
わたしもね、ユミータのようにラテン血中濃度を高めたいと思いましてね。
確かに知らず知らずのうちにポジティブになるわね。
掃除もはかどって一石二鳥だ。
>ナイト
そうです。maru ちゃんはキュートな笑顔でするどい突っ込み、の達人です♪
おーもり姉さんの踊りを見てみたかったり・・・(笑)
じゃ、セクシィな衣装で踊るふたりは
セクシィプレイ愛好家ってコトになるのね、maruちゃん!
お誕生日、おめでとう!
お誕生日、おめでとうございま〜す!
これからも、素晴らしいお仕事&プライベートを。
サルサ・デビューの現場に立ち会いたいです〜。
>かすみさん
うははは。男性はですね、素肌にぐわっと胸までボタンをはずした
細身シャツ姿が基本ですかね?
クレージー・ケン・バンドみたいだな、どうも。
>ナイト
おうっ!ありがと。ほほほ、またひとつ若くなりまして♪
ナイトももう少しで・・・・。
>いちさん
ありがとうございま〜すっ。
サルサ・デビューの初日は「え?わかんね、え?え・ス、ステップがああ」と
なりそうな。
いちさんは踊らないの〜?踊ろうよ〜(誘いの手)。
おーもりさん♪
★☆お誕生日おめでとうございます☆★
また飲みましょー。踊りましょうー。
ワタシもセクシー路線を突き進むぞー!
>maru ちゃん
うおっ、ロリータ系maru ちゃんがセクスィー路線へ、とな!
おじさんは嬉しい(誰がおじさんや)。
maruちゃんも試験合格おめでとー!
お誕生日、多分おめでとう!
はい、ケーキ♪(;^-^)ノ” ( ̄¬ ̄ うへ♪
わははは。「多分」
さわちんは先月だったのね〜。
ケーキ、しかと受け取りましたぞな。
> いちさんは踊らないの〜?踊ろうよ〜(誘いの手)
本格的なダンスはもちろんできませんが、
それでも、過去に何度か(デ・ラ・ルスのライブなど)
“それなり”のステップを踏んだことはあります。
ってゆうか、足が勝手に動き出すんですよね〜。
事故騒ぎで遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
素晴らしい歳(年)にして下さい。
魂消ましたが、サルサ・ダンスをやられているんですね。
今度ブラジル関係のライヴにお誘いしますよ。
ではでは。
>いちさん
サルサのレッスンでは、デ・ラ・ルスのNORA さんのソロCD が
いつもかかってます。
私も買お〜。
>ソリタカさん
おお、是非誘ってくださいな。
自然に踊っちゃいたくなるようなライブ、行きたし!
・・・にしても電車事故は大変なことになってますね。
初めまして♪
私もサルサならってまだ3回とかの入門者です。
タンゴ カッコイイですよねー!杉本彩も素敵だけど最近は
小池英子?ちゃんが頑張ってるなー!っておもいます。
あのコーナー?だけはテレビで欠かさずみてました(笑)
大森さんレッスンについていけてるなんて凄いですね!
私なんて超初心者のでもステップが覚えられなくて・・悪戦苦闘中です^^;
あ!そうだったんですね?
遅れましたが、お誕生日、おめでとうございます♪♪♪
>mai さん
ようこそ、おこしやす〜。
maiさんのコミュに「サルサばか一代」(笑)。
いやいや、レッスンについて行くもなにもステップおぼえられまへん。
ちゅうか、翌日にはすっかり忘れてます。とほ。
お互い頑張りましょ〜。
>らんどせるずさん
ええ、誕生日だったんす。
仕事してました(::)うう。